活動報告

沖縄・高江 ヘリパッド建設強行現場 監視テント守った 前日夜から泊まり込み…市民ら500人集結 強制撤去させず

カテゴリー:

テーマ:

 

 沖縄県東村高江の米軍北部訓練場ヘリパッド(着陸帯)建設で、沖縄防衛局が通称「N1裏」テントを強制撤去するのではないかとみられていた8月6日、「ヘリパッドいらない住民の会」などの呼び掛けにこたえて前日夜から泊まり込んで監視を続けた人、未明に駆けつけた人など、テント前には約500人が集まり、抗議の声を上げました。

 

 防衛局職員が“偵察”をしていましたが、機動隊の出動は無く、強制撤去は行われませんでした。県民らは「みんなの力で止めたぞ」とこぶしを突き上げ、「高江の森を守ろう」と気勢を上げました。

 

 日本共産党の赤嶺政賢衆院議員や福島瑞穂(社民党)、山本太郎(生活の党)両参院議員をはじめ、県議、市町村議らも多数、参加しました。

 

 朝6時からの集会で、小口幸人弁護士が改めてテントの撤去に法的根拠がないことを指摘しました。

 

 赤嶺議員は「政府の横暴な、憲法も法律も踏みにじったやり方には絶対に負けない」と述べ、福島議員は「オスプレイパッドの建設は基地機能強化でしかない」と強調しました。

 

 「辺野古土砂搬出反対全国連絡協議会」の阿部悦子共同代表も駆けつけ連帯あいさつしました。

 

 2年前のテント設置から泊まり込みをしながら座り込みを続けてきた男性(68)は「大勢の人が昨日から集まってくれて心強く、たたかう意欲が湧いた」と話しました。

 

 午前0時からテントに詰めていた豊見城(とみぐすく)市の女性(34)は「自分にできることは何かと考えて来ました。基地を返すからと言って、新しくヘリパッドを造るなんて意味がわからない」と話しました。(しんぶん赤旗 2016年8月7日)

このページをシェアする